3.髪の塗り〜小物の塗り

画像クリックで原寸の大きいサイズが新窓で開きます。



髪の塗り1
髪の塗り2
髪の塗り3
髪の塗り4
髪の塗り5

8.髪を塗る


 やっとこさ髪を塗ります。

 まずはムツ(左)とメグ(右から二番目)の髪、「髪1」のレイヤーから。肌の塗りと同じように、まずは全体に薄く影を塗ってぼかし(1)、もう一段影を入れ(2)、更に濃いところを塗った後(3)、ハイライトの部分に薄い色を塗ります(4)。

 髪のレイヤーを二枚にわけた効果がここに現れます。違う色同士が隣り合っていると、境目のところが色が混ざって塗りにくいんですね。

 あー疲れる。疲れる作業です。
 疲れている場合ではありませんね。同じ要領でユキ(左から二番目)とミキ(右)の髪、「髪2」も着色します(5)。


 この頃になると大分細かい塗りが増えてくるので、細かいところが塗りにくいなーと思ったら「スムーズズーム」という機能を使って拡大して塗ります。これは、選択した範囲を解像度を上げて拡大してくれるというもので、細かく綺麗に描きこむことができます。
 Pixiaの通常ズームは精度が少々悪いので……(汗)

小物の塗り

9.小物を塗る
 では小物を塗っていきましょう。
「瞳・小物」レイヤーを表示させ、一旦「透明色保護」を解除。その状態で、ジャージのジッパーとスニーカーを塗っていきます。
 あんまり細かく塗っても面倒くさいので、ここはノリです。具体的には塗りとぼかしを交互に何度も繰り返します(全然具体的じゃない)
 頑張れ自分! この工程が一番面倒くさいです。



←Back Next→

top


home

inserted by FC2 system